Nordic

Thingy:91 Xがリリースされました

2024.12.12


こんにちは。
加賀デバイスのNordic Teamです。

Nordic Semiconductor社(以降Nordic)からThingy:91Xがリリースされました。

 ニュースリリース(日本語)
 ニュースリリース(英語)

 製品紹介(日本語)
 製品紹介(英語)

Thingy:91XはLTE-M、NB-IoT、Wi-Fi SSID測位、DECT NR+、GNSSアプリケーション向けの最新のIoTプロトタイピングプラットフォームです。
豊富なオンボード機能により、セルラーIoTアプリケーションの開発を効率化し、市場投入までの時間を短縮します。

Thingy:91 XにはNordicの複数の製品が搭載されています。(上記画像の赤線)

 nRF9151・・・LTEモジュール
 nRF7002・・・Wi-Fi companion IC
 nRF5340・・・Multiprotocol(Bluetooth LE,Bluetooth Mesh,Thread and Zigbee) SOC
 nPM6001・・・パワーマネージメントIC
 nPM1300・・・パワーマネージメントIC

また複数のセンサー(加速度、回転速度、磁場、気圧、湿度、ガス)やユーザーが自由に使えるボタンやLEDなども実装されています。(上記画像の青線)
 

こちらの製品にはOnomondoおよびWireless LogicのSIMカードが同梱されています。
クラウド環境もNordicではクラウドサービスプラットフォーム:nRF Cloudを用意しているため製品が届いたその日からすぐにセルラーIoT接続が可能です。

さらにNordic製品を開発される開発者向けにNordic Developer Academyという、Nordicのソリューションを利用するために必要な技術知識を提供し、オンボードによる無料のハンズオンを備えたオンライン学習プラットフォームを公開してますのでぜひご活用ください。

ご興味ございましたら弊社のお問い合わせ にご連絡ください。

今後もNordicの紹介及びコラムにて色々な情報を公開致しますので是非ご確認ください。

また、Facebookでも随時情報を公開しておりますので合わせてご確認ください。

Nordic コラム一覧

nRF54L15 DKの使い方

関連記事