Nordic

Nordic コラム一覧

2025.03.13

こんにちは。
加賀デバイスのNordic Teamです。

Nordic製品に関するコラムをカテゴリーごとに分類して一覧表にしました。(最終更新日:2025/03/13)

◢◤Short Range(BLE/Thread/Zigbee/ANT)

Nordic  Power Profiler KitⅡ(PPK2)による消費電流測定方法   加賀FE製BLEモジュールとNordic製消費電流測定ツールPower Profiler KitⅡ(PPK2)を用いた消費電流測定方法についての紹介
(最終更新日:2022.12.28)
DevAcademyに新コース:Bluetooth Low Energy Fundamentalsが追加されましたNordicのオンライン学習プラットフォームであるDevAcademyに追加されたBluetooth Low Energy Fundamentalsについての紹介
(最終更新日:2023.04.18)
第4世代マルチプロトコルSoC nRF54H20 を発表第4世代マルチプロトコルSoCである nRF54H20 の紹介
(最終更新日:2023.04.24)
メッシュネットワークプロトコル Thread のご紹介Thread通信規格について紹介
(最終更新日:2023.10.02)
HCIインターフェースを使用したnRF52とBlueZの接続NordicのBLEチップを使ったBluetoothのHCIインターフェースのデモを紹介
(最終更新日:2023.10.16)
第4世代マルチプロトコルSoC nRF54L15 を発表第4世代マルチプロトコルSoCである nRF54L15 の紹介
(最終更新日:2023.10.23)
モバイルアプリ nRF Toolbox でBluetooth LE通信の簡単評価Nordicが提供しているモバイルアプリについて紹介
(最終更新日:2023.12.14)
nRF Connect SDKによるBluetooth LE 簡単スタートアップnRF connect SDKを使用したBluetooth LEサンプルソフト立ち上げ方法の紹介
(最終更新日:2024.03.13)
nRF54L15 DKの量産が開始されました第4世代マルチプロトコルSoC、nRF54L15の開発キットnRF54L15 DKの紹介
(最終更新日:2024.11.13)
nRF54L15 DKの使い方nRF54L15の開発キットnRF54L15 DKの設定変更方法など使い方の説明
(最終更新日:2025.1.21)
nRF9151 (株)NTTドコモの相互接続試験完了nRF9151 (株)NTTドコモの相互接続試験完了
(最終更新日:2025.3.10)



◢◤LPWA

DevAcademyに新コース:Cellular IoT Fundamentalsが追加されましたNordicのオンライン学習プラットフォームであるDevAcademyに追加されたCellular IoT Fundamentalsについての紹介
(最終更新日:2022.10.28)
Nordic  Power Profiler KitⅡ(PPK2)によるnRF9160の電流測定【追記】nRF9160とNordic製消費電流測定ツールPower Profiler KitⅡ(PPK2)を用いた消費電流測定方法についての紹介
(最終更新日:2023.09.28)
Nordic LPWA Module nRF9160の開発導入情報nRF9160の開発導入についての紹介
(最終更新日:2023.08.09)
さくらのモノプラットフォームをnRF9160 DKで使ってみた!さくらインターネットのモノプラットフォームとnRF9160を使用したデモの紹介
(最終更新日:2024.01.24)
Nordic nRF91シリーズ LTE通信ログの取得方法Modem Trace機能を使ったLTE通信ログの取得についての紹介
(最終更新日:2024.02.09)
nRF91シリーズ新ラインナップ nRF9151 を発表nRF91シリーズ新ラインアップ nRF9151 の紹介
(最終更新日:2024.03.04)
nRF9160が株式会社インターネットイニシアティブのSoftSIMに対応しました株式会社インターネットイニシアティブのSoftSIMの紹介
(最終更新日:2024.03.22)
株式会社インターネットイニシアティブのSoftSIMを動かしてみた株式会社インターネットイニシアティブのSoftSIMの動作方法についての紹介
(最終更新日:2024.05.07)
nRF9160をATコマンドだけで制御してみよう nRF9160 DKとSerial LTE Modemのプログラムを使用したATコマンド制御の紹介
(最終更新日:2024.07.11)
nRF9160をATコマンドだけで制御してみよう:その2 nRF9160 DKとSerial LTE Modemのプログラムを使用したATコマンド制御の紹介:その2
(最終更新日:2024.07.25)
Nordic nRF91シリーズ:nRF9151の量産が開始されましたnRF91シリーズ: nRF9151 の量産開始
(最終更新日:2024.09.09)
nRF91シリーズのDFU nRF91シリーズのDFUの紹介
(最終更新日:2024.10.17)
nRF91シリーズのPSMとeDRXについてnRF91シリーズのPSMとeDRXの紹介
(最終更新日:2024.12.10)
Thingy:91 XがリリースされましたThingy:91 Xの紹介
(最終更新日:2024.12.12)
nRF9151の消費電流 nRF9151の消費電流
(最終更新日:2025.1.14)



◢◤Wi-Fi

Dual-band Wi-Fi 6 chip : nRF7002リリースWi-Fi6のコンパニオンIC nRF7002についての紹介
(最終更新日:2022.09.21)
Dual-Band Wi-Fi6 chip及び開発ボードのリリースWi-Fi6のコンパニオンIC nRF7002の評価ボード:nRF7002 DKの紹介
(最終更新日:2023.02.02)
Single-Band Wi-Fi 6 nRF7001コンパニオンICを発売Wi-Fi6のコンパニオンIC nRF7001についての紹介  
(最終更新日:2023.06.19)
DevAcademyに新コース:
Wi-Fi Fundamentalsが
追加されました
Nordicのオンライン学習プラットフォームであるDevAcademyに追加されたWi-Fi
Fundamentalsについての紹介
(最終更新日:2024.02.22)
Single-Band Wi-Fi 6 nRF7002コンパニオンIC
WLCSPバージョンリリース
Wi-Fi6のコンパニオンIC nRF7002のWLCSPバージョンについての紹介  
(最終更新日:2024.08.20)



◢◤PMIC

Power Management IC:nPM6001リリース      Power Management ICのnPM6001についての紹介 
(最終更新日:2022.09.21)
Power Management IC:nPM1300リリースPower Management ICのnPM1300についての紹介 
(最終更新日:2023.01.10)
nPM2100が発表されました Power Management ICのnPM2100についての紹介 
(最終更新日:2025.02.04)



◢◤ソリューション

スマートホーム エコシステム “Matter”のご紹介     スマートホーム 向けの新規格である”Matter”について紹介   
(最終更新日:2022.09.27)
かんたん!Matterネットワーク構築スマートホーム 向けの新規格である”Matter”の構築方法についての紹介
(最終更新日:2023.02.26)
nRF Cloud:Location Serviceの紹介GNSS/Cell/Wi-Fiを使用したLocation Serviceの紹介
(最終更新日:2023.05.12)
LTE/Bluetooth LE Gatawayのご紹介センサーデータをBLEで飛ばし、そのデータを受信したGatewayがクラウドにデータを上げるデモを紹介
(最終更新日:2023.09.12)



◢◤その他

加賀デバイスnordicチームはfacebookを開設しました       弊社 Facebookの紹介                 
DevAcademyに新コース:nRF Connect SDK Intermediateが追加されましたNordicのオンライン学習プラットフォームであるDevAcademyに追加されたnRF Connect SDK Intermediateについての紹介
(最終更新日:2024.03.18)
株式会社ムセンコネクトが書籍『Bluetooth 無線化講座』を出版株式会社ムセンコネクトが出版したBluetoothの基礎やノウハウなどがまとめられた書籍の紹介
(最終更新日:2024.05.07)
nRF Cloud その1 -機能紹介-nRF Cloudの機能の紹介
(最終更新日:2025.02.26)
nRF Cloud その2 -アカウント管理-nRF Cloudの機能の紹介 -アカウント管理-
(最終更新日:2025.03.13)

今後もNordicの紹介及びコラムにて色々な情報を公開致しますので是非ご確認ください。

また、Facebookでも随時情報を公開しておりますので合わせてご確認ください。

nRF Cloud その2 -アカウント管理-

nRF9151 (株)NTTドコモの相互接続試験完了

関連記事