こんにちは。加賀デバイスのNordic Teamです。 Nordicが第4世代マルチプロトコルSoCである nRF54L15 のリリースを発表しました。 nRF54Lシリーズは以前コラムに投稿したnRF54Hシリーズを補完するものとなり、TSMCの22ULL®(22nm)プロセス技術を使用して製造された新しいハードウェアアーキテクチャを採用しています。 Bluetooth 5.4 及び今後のBluetooth仕様のほか、Bluetooth Mesh、Matter、Threadなどの規格に対応しており、これまでは実現不可能であった複雑かつ先進的な製品の開発も可能となります。無線機能にはスループット/効率/遅延が改善された、2.4GHzの独自プロトコル用の新しい4Mbpsデータレートのオプションが含まれています。またRF送受信時の消費電流も削減されていて、受信時に関してはnRF52840(VDD:1.8V)と比べて半分近くまで低くなっています。 ニュースリリース 製品情報 nRF54L15 の特徴を以下にまとめます。 ◆高性能、高機能 Arm Cortex-M33プロセッサ(128MHz) RISC-Vコプロセッサ(Peripheral用) 不揮発性メモリ:1.5MB RAM:256KB Grobal RTC ADC(14bit) etc.. ◆超低電力ワイヤレス機能の拡張能 Bluetooth LE RX受信感度(1Mbps):-98dBm Radio TX power :Max +8dBm ◆最先端のセキュリティ PSA(Platform Security Architecture)認証:レベル3に対応 ◆パッケージ 6×6 mm QFN48 with 31 GPIOs 2.4×2.2 mm WLCSP with 32 GPIOs (300 um pitch) 2.4×2.2 mm WLCSP with 14 GPIOs (350 um pitch) ご興味ございましたら弊社のお問い合わせ にご連絡ください。 今後もNordicの紹介及びコラムにて色々な情報を公開致しますので是非ご確認ください。 また、Facebookでも随時情報を公開しておりますので合わせてご確認ください。