こんにちは。加賀デバイスのNordic Teamです。 以前”nRF9160をATコマンドだけで制御してみよう”というコラムを投稿しましたが、今回はNordicが用意しているSerial LTE Modem(以降SLM)のサンプルプロジェクトのみで使用出来るATコマンドについて紹介したいと思います。 SLMにはNordicが作ったATコマンドがいくつか用意されています。これらを使うことによってHTTPやMQTTなどの通信プロファイルが簡単に扱えたり、電力制御やnRF91シリーズの周辺機能をATコマンドから制御出来るようになります。また、独自でカスタムATコマンドを作ることで自分が欲しい機能を追加する事ができ、外部MCUの処理の負担を減らすことができます。 前回のコラムのおさらいも含めてnRF91シリーズのATコマンドについて説明します。nRF91シリーズで使用できるATコマンドは大きく分けて3種類あります。 AT+XXX:標準的なATコマンド AT%XXX:Nordic独自のATコマンド AT#XXX:SLMのサンプルプロジェクトみで使用可能なATコマンド AT+XXXやAT%XXXのATコマンドを受信するとModem processor側で処理しますが、SLMのみで使用出来るAT#XXXの ATコマンドはApplicaton processor側で処理します。 SLMで用意しているAT#XXXで実際にどのような処理を行っているかはサンプルプロジェクトのソースコードで確認することができます。 SLMのソースコード(Github) また、SLMに独自のカスタムATコマンドを追加する方法も公開されています。 カスタムATコマンドの作り方 それではSLMで用意されているATコマンドについて見ていきたいと思います。 ※紹介するATコマンドはnRF Connect SDK v2.6.1のSLMに含まれているものとなります。 新しいnRF Conenct SDKがリリースされたら対応するATコマンドに変更がある可能性はあります。 ◢◤SLMのATコマンド SLMでは下記コマンドが準備されています。 〇汎用コマンド Generic AT commands 〇接続関連 CMUX AT commands Socket AT commands 〇通信プロトコル FTP AT commands HTTP client AT commands ICMP AT commands LwM2M carrier library AT commands MQTT client AT commands…